投資

  • 2019年6月6日
  • 2019年6月6日
  • 投資
  • 206view

はいさい!キリギリスでございます。絶賛タイで営業成果が上がらず、苦しんでおります・・。グハッ!!厳しい!もう1ヶ月で40社ぐらいを体当たりで営業しましたが、なかなか上手いこといかないですね涙

そんな中、コンドミニアムに帰ってから、娯楽も兼ねて投資について、色々勉強しておりますと、大体同じ様な共通の考え方がある様です。

題して『snowボール』理論

『snowボールをどんどん大きくする必要がある』雪だるま形式で、どんどんどんどん『snowボール』を大きくする思考。時間の経過とともに、大きくなる。snowボールも1つで無く、2つ、3つと増やしていくことが必要である。

なるほど。投資にある副利をうまく活用する考え方の様です。

『snow』ボールを沢山転がし始めることによって、リスクヘッジにもなります。

  • つみたてNISA
  • 自社株投資(人によりますが。)
  • つみたて保険
  • 確定拠出年金
  • ふるさと納税(まだ勉強できてませんが・・。)

個人的には、上記5品目については、色々なところで調べた結果リスクが低く、かつ長期的に保有しているとそれなりのリターンを享受できると思います。ふるさと納税なんかは少し毛色が違いますが・・笑

サラリーマンでもやれる事を確実に全て実施していくことが必要かと思います。国税から狙い撃ちされているサラリーマンに残された非課税の道は全て上手く活用していく必要があるのでは無いでしょうか!額面と手取りの落差に毎度落胆させられるのは今日で終わりだ!

演説みたいになってしまいました。笑

人にもよると思いますが。サラリーマンで得られる給料には限りがあります。その中で投資に回す費用にも限りがありますよね。できることというのは、限られてくる訳です。FXやバイナリーオプションなんかで大金稼いでいる人からすると笑われてしまうかもしれませんが・・。

ただ、投資入門編としては、低リスクでローリターンかもしれませんが、長期保有している中で確実に上がって行くものを選択し、たくさんの『snowボール』を転がしまくっていくのが正解な様な気がしております。

今後、私も帰国した後には実際に投資を始めますので、その辺の進捗についても随時公開していきたいと思います。2ボールは転がす予定です。

さてさて、いや〜twitterなんかにも書きましたが、今回の長期出張は大きな成果も得られないまま帰国となりそうです。日本に帰国できる嬉しさともう少しタイで活動できればなぁぁぁぁぁと思う側面と複雑な気持ちです。。。まぁ種は植えられたかなと思いますので、花咲く様に育てたいと思います。

ただ、キリギリス会社の唯一の稼ぎ頭であるサラリーマン部門がこける訳にはいきませんので、最後まで諦めずに、靴底減らして新しいお客さんに会い続けていきたいと思います。それでは皆様!御機嫌よう!

頑張れ!俺!頑張れ!キリギリス!

最新情報をチェックしよう!
>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG