はいさい&ジャンボ!!キリギリスでございます。
いや〜〜昨日も投稿さして頂きましたが、私もう止まらないのであります。私の心の中はまさに、CCBの”Romanticが止まらない” 状態なのであります。XC40への思いが止まらないのであります。うぉぉぉぉ!身の程知らずとは100も承知。ただ、買いたい欲求が止まらないのです。誰か止めてくれ!
いや〜すいません。いつもの如く、一人で勝手に盛り上がってしまってました。
昨日試乗した際に、ディーラーの営業マンの方に購入方法を教えてもらったのですが、残価設定なるものがあるらしいのです。なんやねん。どうせ、俺を借金漬けにして、カイジの地下帝国みたいな所で強制労働をさせる気じゃないだろうな!!騙されないぞ!血眼になって、渡してきた資料に目を通しました。
くぅぅぅぅ。
ぬぬ。くっくっぅぅぅ。
おい!買えそうな気がしてしまうでは無いか!!
・残価設定型ローンについて
『3年もしくは5年後の車の下取り価格を想定して、その金額を抜いた形でローンを組みます。その為3年プランの場合、車両価格の50%~60%。5年プランの場合は70%~80%を分割払いしていくことになります。その為、全額をローンで組むよりも、理屈上安いローンの支払いで車を利用することができます。』
そして契約終了時に、その車を返却して新しい車に乗り換えるか、残価を精算して買い取るかを選べると言うのです。
そんな美味しい話があるのか。こここここの男、思いっ切り私を騙そうとしているのでは無いか!!と思い疑いの眼を向けました。
すると静かに語りかけてくるのです。こうすることによって車の買い替えペースが早くなりますし、定期的に買い替えてもらえるというディーラー側にも一定のメリットがあるんです。と言うでは無いですか。
グハッ!!普段の私であれば欠点を見つけすぐ指摘したくなるところですが、今回はXC40が欲し過ぎて盲目なのであります。これ以上聞くと買ってしまうと思い、一旦頭を冷やしに自宅に帰りました。
色々と調べることにしたのです。何点かデメリットも見つかりました。
・残価設定型ローンのデメリットについて
- 走行距離に制限がある。
返却した後、中古車市場に投入されますので、走行距離はシビアに見られてしまう様です。個人的には、海外に出張したり平日はそんなに乗れないので、関係ないかな〜といった感じですね。
- 事故や汚れの制限がある。
それもある程度納得です。所有権がディーラーになってますからね。丁寧に運転する必要があるでしょう。保険にしっかり入り丁寧に運転すれば大丈夫かなといった印象ですね。
- カスタマイズができない
中古車市場に投入するのに、カスタマイズされて万人ウケしない仕様になっていれば売れなくなってしまいますので。個人的にはこの点もカスタマイズする程に、詳しくない為問題無しです。
- 所有権がディーラー
若干所有権があって、無いと言うのが少し気になりますが、一括で支払えない限り、リースを組むことになるので、どちらにしても同じ結果になります。
つまり、最大のデメリットとしては、規定の距離よりも走り過ぎたり、事故を起こして車を損傷した場合など、契約終了時に買い取りにした場合に、総支払い額がローンよりも少し高くなることもあるといったところですかね。安易に決めず、ローン支払いのシミュレーションをしっかりと検証する必要がありそうです。
よし、今度もう一度詳しく話を聞きに行き、見積シミュレーションなんかもしてもらいたいと思います。ディーラーローンよりも銀行のマイカーローンなんかもある様なので、最適解を求めていきたいと思います。
身の丈に合わないな〜と思いつつも欲しい物は欲しいのである!!彼女もいないし、少しは冒険してみようかと思っている次第でございます。試乗した日はドキドキして眠れませんでした。きもいおっさんですいません。
最後までお読み頂きありがとうございました。それではまた。