はいさい&ジャンボ!!キリギリスでございます。
いや〜先日から叫んでおりましたが、車を買いたいのです。10月に恐らく税金は上がることでしょう。その前に買いたい!欲しい!地図にダーツを投げて、該当する場所を訪問してみたい。何やねん。それ!
色々車を見て来ましたが、恐らくこの2つで迷っています。どっちがええねん。どないやねん。この2車種を比較してみたいと思います。
- 安全性能
- 外観&室内デザイン
- 燃費
購入する際のポイントを挙げてみました。
Xserver Business
この4点を比較し検討をしたいと思います。
・安全性能
・VOLVO:ボルボは、2020年までに新しいボルボ車が関わる事故による死者・重傷者をゼロにという目標を掲げている。新型XC40に搭載された先進予防安全装備は、90シリーズや新型XC60とほぼ同等となる16種類以上の先進安全・運転支援技術「インテリセーフ」を標準装備している。
- 歩行者・サイクリスト・大型動物検知機能(夜間含む)
- インターセクション・サポート(右折対向車検知機能)
- 対向車対応機能
- 被追突時警告機能(静止時ブレーキ維持機能付)
- 衝突回避・被害軽減ブレーキ機能付CTA
- パイロット・アシスト(車線維持支援機能)
- 全車速追従機能付ACC
- LKA(レーン・キーピング・エイド)
- LEDヘッドライト
- オンカミング・レーン・ミティゲーション
- ステアリング・アシスト付BLIS
- LCMA(レーン・チェンジ・マージ・エイド)
- RSI(ロード・サイン・インフォメーション)
- DAC(ドライバー・アラート・コントロール)
- 360°ビューカメラ
- パーク・アシスト・パイロット
まさに壮観とはこの事ではないのか。全て標準装備。安心安全に長生きをしたいと心がけている私にとって、このフル装備は最高なのです。
・フォレスター:航空機メーカーの設計思想を受け継ぐSUBARUは、ドライバーが正確な認知・判断・操作を行えることが何よりも大切だと考えています。第三者機関による予防安全性能評価(2018年度)で、最高ランクを獲得しました。
- VDC(ビーグルダイナミクスコントロール)
- アクティブ・トルク・ベクタリング
- アイサイト
- ツーリングアシスト
- 後側方警戒支援システムのインジケーター
- マルチファンクションディスプレイ
ちょっとHPの構造上、書ききれていない点があるかもしれませんが、HPを隈なく読んだ感じでは同点と言ったところでしょうか。どちらも昔から安全に力を入れてこられたメーカーですので、同等の様でした。
ただ1点違うのが、VOLVOは全て標準装備。フォレスターは、一部オプションが含まれています。そんな訳で、メーカーの心意気の点でVOLVOの方が筋が通っている気がしました。
②外観&室内デザイン
これは比べるまでも無く、VOLVOです。

確かにフォレスターもカッコいいです。ただ比較になりません。
インテリアデザインは、細部に渡りボルボデザインの実力が発揮されており、ハイセンスでオリジナルあふれるものとなっている。北欧デザインの原則は、外見が美しく、シンプルで、機能的であること。あと音響も良い様です。プレミアム・サウンド。
XC40は緻密で力強い低音を生み出すエアウーファーテクノロジー™を全車に標準装備しています。よりリアルな臨場感をお求めの方には、harman/kardonプレミアムサウンド・オーディオシステムを用意しています。高音質で世界に知られ、ハイエンドのひとつに数えられるオーディオブランドとのコラボレーションによって完成した、クラス最高水準のオーディオシステムです。 13個のスピーカーによって紡ぎ出される、バランスに優れたパワフルなサウンドをご堪能ください。
もう駄目だ。白状します。VOLVOが欲しいのです。
VOLVOの外観&室内インテリアは個人的に、オール100点です。音楽も個人的に最高な環境が良かったので、最高でございます。
ここからはもう出来レースをさせて頂きます。
③燃費
XC 40:13.2km/L
フォレスター:17.0km/L
燃費は、フォレスターの勝ちです。
いや〜難しいです。コストも検討に加えると100万円以上の差でフォレスターが勝利する訳です。いや〜迷います。フォレスターも好きです。
上質なのはボルボ。ここまで比べてみても、コスパが良いのはフォレスターです。どちらも高い製品であることは間違い無いのですが。いや〜どちらか買いたい。その為には、男にならなければなりません。
少しでも考えてしまうと駄目です。VOLVOが欲しくて欲しくてたまりません。でもビビります。いや〜駄目ですな。引き続き定期的に、VOLVO XC40について調べまして、納得して購入したいと思います。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。定期的に更新をしてますので、是非お気に入りに登録頂きまた見に来て下さい。ツイッターでも更新情報をアップしてますので、登録頂けると幸いです。
ではまた!!
工事不要!インターネット使い放題【SoftBank Air】