はいさい!&ジャンボ!キリギリスでございます。
皆さん!!お元気ですか!元気であって欲しい!!
キリギリスは、今回三田レークサイドカントリークラブに行って参りました。
ええコースでした。ベストも更新することができまして、大満足の1日でした。113です!嬉しすぎるぜ!パットが地獄状態でしたが、ベストでした。もう少し、パットがマシであれば、もっとスコアが伸びた気がする。く〜〜〜っ!!
- 三田レークサイドカントリークラブ
- 住所:兵庫県三田市大川瀬1461
- TEL:079-568-1391
- 設計:J・Eクレイン
- カート :リモコンカート有
- プロ野球のOBクラブチャリティゴルフコンペにも利用。
J・Eクレインって誰?
Joseph Ernest Crane(ジョー・アーネスト・クレーン)このJ・Eクレインさんを全面に推されていましたので、誰やねんと思った次第なのですが凄い人の様です。
神戸在住の英国人コース設計家で、鳴尾ゴルフ倶楽部の設計をしたクレーン3兄弟(長兄ハリー、次兄バーティ)の末弟。ゴルフ黎明期から昭和まで、生涯24コースを設計。
【設計思想】
「正しいショットが報われるべきである」という理念のもと、『戦略性』を重視し、自由な発想と誰もがチャレンジしたくなるような設計を心掛けていると自身も語っている。
その設計思想そのままに、フェアウェイが広く安心してドライバーを打つことができました。清々しいとはこのことだと言わんばかりに気持ち良かったです。名前はレイクサイドですが、池は少なかった様に思います。笑いつも池があると吸い込まれる様に、池ぽちゃしますので無くて良いのですが笑

コースも戦略性が問われる様な設計だった様に思います。パー5では、レギュラーで530ヤードあるコースもありまして、ユーティリティーや5番アイアンが大活躍しました。楽して、進みたいのです!今回は7番を使う機会がそんなに多くなかった様に感じます。色々なアイアンを使える様になってきて、嬉フィスです!
やっぱゴルフ最高ですね〜。芝を踏み鳴らしながら歩くだけでも本当に気持ち良さを感じることができます。

1000円Offの食券が付いてまして、差額分を支払うスタイルでした。
今回はトンカツ定食ご飯大盛りです。満足のお味でした。
土日や平日で料金が異なってくるのですが、土曜日に参戦してきた料金は10,000円いかなかったです。ゴルフ利用料金含めて、9,980円でした。1万円ぽっきりコースをいつも探して予約をしているのですが、コスパは最重要事項です。笑
よく手入れがされているコースでした。やっぱり手入れされていないと、コースを回っている際の、気持ち良さに繋がってきますからね。イノシシが、フェアウェイを荒らしている部分が一部ありましたが、致し方無いでしょう。
あとリモコンカートだったのも個人的に良かったです。一々誰かが動かすのが必要となると、めんどくさい時がありますので。個人的には歩きたい方なのです。
今回は、アプローチとパットが地獄でした。ドライバーの1打もパットやアプローチの1打も同じ1打なのです。100切り目指してやりたいと思います。待ってろよ。次こそは完璧なゴルフをやりたいと思います。待ってろよ!同期たちよ!グハハハ!!
休日のゴルフ休暇は最高ですね。運動不足の解消にも繋がりますし、平日の仕事のプレッシャーを程よいものにしてくれています。精神的にも良いんじゃないでしょうか。
来週は3連休ですね。皆さんも、三田レークサイドカントリークラブに行ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きありがとうございました。それではまた。