キャセイパシフィック航空 快適

  • 2019年11月3日
  • 2021年4月12日
  • 海外
  • 171view

はいさい&ジャンボ!

キリギリスでございます。

皆様いかがお過ごしでしょうか!日本は、3連休ですね。羨ましす!!!!

私は、タイのBangkokへ出張で来ております。1ヶ月間フルで頑張りたいと思います。またタイの良い所、面白かったことなどをドシドシ更新していきたいと思います。

今回は、手頃な値段の直行便が無かったので、キャセイパシフィック航空で行くことにしました。

キャセイパシフィック航空ってなんぞやねん。

  • 設立:1946年
  • ハブ空港:香港国際空港
  • 機体数:149機(45機発注中)
  • 就航地:101都市
  • 売上:993億香港ドル
  • 格付:ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ

飛行機に不安を抱える私、早速調べましたが大会社やないか。安心だ!どこかの格安航空かと思ってしまい申し訳ありませんでした!航空会社は問題なし。不安なのは旅程だけ。

大変なことになってる香港経由、乗り継ぎがわずか1時間とのことで、不安を抱えながらもなんとか無事に到着することができました。乗り継ぎがハラハラでございました。

ちょっとここで香港への思いを吐露します。

社会主義に組み込まれている香港の若者は、デモすることでしか社会を変えられない。アメリカで改めて社会主義が見直されてるなどの話がありますが、自浄作用が働かない体制はやはり良くないと思います。一党独裁ダメ。頑張れ香港!

組織は、長期に渡ると必ず腐敗します。それはどんな体制にも当てはまることかと。

(急に失礼しました。横道に逸れました。)

キャセイパシフィック航空めちゃ良かったです。クオリティ高い。往復5万2000円ってマジかよ。始めは、会社の金なので、そこまで安く無くても良いのですが…と思ってました。直行便は15万オーバー、、さすがに断念。クオリティーは諦め、生きてたどり着けたらそれで良い。諦めの気持ちを持ちつつ乗り込みましたが、なんのその!機体も新しく最高でした。なんとなく、スカンディナビアデザインの様な感じもgood!!個人的には、タイ航空より好きです。JALと同じoneworldなので、マイルも問題なし。

行きの飛行機で食べたチキンポテト、乗り継いでから食べたビーフライス最高。ハーゲンダッツも各食事で食べたので2個です。バニラ&ストロベリー。食後のホットコーヒーも2杯。

食い意地はってるそこのあなた、移動するだけで、腹パンパンになりますよ。映画で、日本語字幕にしてくれる本数が少なかったのですが、チャーチル観れました。最高だぜ。やっぱり、侍みたいな日本人にならないと駄目だな。ヘラヘラしてちゃ駄目なんだ。リーダーシップでグイグイ引っ張る漢にならないと。クリストファーノーランのダンケルクを違う目線で観れて楽しかったです。熱い思いがホツホツと発する思いであります。今の日本をチャーチルが見たらどう思うのかな。

突き進む少子高齢化。少子化に歯止めかからず、移民に対する根強い反感。島国根性。政治も老人中心の政権運営。次の選挙に当選することしか考えない政治家に、長期目線での改革は出来るのか。ネットの大臣がスマホ使えないハンコ屋さん。マジかよ。老人の社会保障制度拡充の為に、赤字が膨らみ続ける日本。

東南アジアに来ると、平均年齢が20代の国がザラです。すごい活気でございます。憧れの日本から、過去の日本に陥るのも時間の問題かと、、、。ほんとそれだけは悲しいです。

そんなこんなで、タイに無事到着。暑いぜ。

お腹もいっぱいだぜ。ブヒブヒ。

サワディーカップ!!色々横道に逸れましたが、要は今いる場所で精一杯頑張れ俺!!結果出さないと、帰りがムズムズした思いで帰らないと行けません。サラリーマン魂で、奮闘します。

ではまた!

最新情報をチェックしよう!
>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG