タイ代表と野球対決

  • 2019年11月17日
  • 2019年11月17日
  • 海外
  • 214view

はいさい!キリギリスでございます。

先日、駐在員の先輩に連れられて、野球をしに行きました。野球と言っても、硬式です。本気のやつであります。

野球がマイナースポーツのタイです。何処か広い野原とかでやるんやろな〜それなら軟式で良いのにな〜と思ってました。

!!??がしかし…

ガッツリ球場やないか!凄い凄い!バックスクリーンもありました。めちゃ良いグランドです。日本でもこんな球場で野球やらしてくれるんだったらテンション上がっちゃうやつです。

もっと準備しとくべきだったぜ。若干の2日酔いであります。アップも程々に、試合開始。

まぁタイ人なので、あまり強くないんだろ〜と思いましたが、130キロぐらい投げてきます。こちらは金属バットなのですが、相手は木製バットです。バッティンググローブはもとより、走塁用の革手袋も持参。

守備も軽快です。よく鍛えられている印象。一捻りと思ってましたが、こちらはジャパニーズおじさん軍団。逆に一捻りにされてしまいました。

それもそのはず。相手チームはタイのナショナルチームだったのです。レベルのイメージは良く鍛えられた公立の野球部といった感じでしょうか。

同じ金属バットですと、試合にならなかったかもしれません。木製バットなので、なんとか成立したなって感じでした。

ここでタイのスポーツ事情ですが、人気順に

  • サッカー
  • バレーボール
  • ムエタイ

この順番の様です。レストランでも良く、プレミアリーグの試合をリアルタイムで観戦できたりします。

空港にある免税店を運営している、King Power Duty Free Complexという会社が、以前岡崎選手が所属していた「レスター・シティFC」のスポンサーをしている関係もあり、空港内にレスター・シティFCのオフィシャルショップもあります。

まだまだタイでの野球はマイナースポーツの位置付けになります。タイ人が日本のプロ野球選手になったりすると、また注目が集まったりするかもしれないんですけどね。

こんなに楽しくて、チームワークも学べて、おじさんになっても楽しめるNO1スポーツが野球!と思っております。

もっともっと野球が世界に広まってほしいな。タイで野球を選択して頂いたことに感謝し、頑張れ!と心の中で叫びました。

次回は、今カンパニートリップで、タイのコラートに行ってるのですが、その内容をレポートさして頂きたいと思います。それではまた!

最新情報をチェックしよう!
>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG