はいさい&ジャンボ!!キリギリスでございます。
私、題名にもある通り、YouTubeに動画を投稿してみました。このブログにも何度か投稿していますが、東南アジアに良く海外出張をする機会を頂いています。東南アジアの出張や、土日にPhuketに旅行に行きましたので、その足跡を動画に残したのです。
このブログのYouTubeマークをクリックしますと、私のチャンネルに飛ぶようになってますので、是非見てみて下さい。暇な時に。これ大事。
今DJI Osmo Pocketを使っています。非常にコンパクトで鞄に毎日入れていても、気にならないです。まだYouTubeが板に付いていないので、あ!動画とってなかった。撮らないといけないのに〜。なんて忘れてしまうことが多いですが、毎日鞄に入れています。気付くと動画を撮る感じです。

このDJI Osmo Pocketなかなか優秀です。サイズが小さいので、周囲の人に与える影響も小さい様に感じます。またカメラにジンバルが付いているので、カックンカックンとすることが無く、初心者なのに、スムーズに動画が撮れている印象です。Vlog様には最適なカメラだと思います。今色々な人がVlog動画を投稿していますし、ますます需要のある領域である様に感じます。
Vlogを始めるにあたり、キャッチフレーズが大切なんだなと感じました。
- 副業サラリーマン
- 筋トレ大好きサラリーマン
- ブロガー
- ミニマリスト
- OL
- 元プロサッカー選手
などなど、何か自身にキャッチフレーズを付けることで、興味を引きつける様な気がしました。副業したいサラリーマンや、物を減らしてスッキリしたい人など、何かしら共通項がある人が興味を持ってくれると思います。
私自身も、そろそろキャッチフレーズを考えて、Vlogを続けていきたいと思います。まだ副業と呼べるほど、お金を稼げていないのですが、『副業サラリーマン』とか良いかな。
今の所、MacBookに始めから入っていたアプリ『iMoVie』で編集をしていますが、100本動画を作ったら、『Adobe Premiere Pro』を使いたいなと淡い期待を持っています。月額5,680円なり〜。プロの世界ですね。
でも動画編集はなかなか楽しいです。ただの移動動画に、お洒落な音楽を付けるだけでええ感じの日常を過ごしている様に感じられます。音楽は、今の所YouTubeオーディオライブラリーから使ってますが、もう少し熟練度が増したら別のサイトにも足を運んでみたいと思います。
1つ悩んでいたのが、日常の細切れ動画でも、すぐにmicroSDが一杯になってしまいます。microSDも高いので、どうしようかと思ってました。そこで、最近こちらを購入しました。
BUFFALOのHD-NRLD4.0U3-BA 、外付けハードディスクです。サイズも小さくてかなりええ感じです。デザインもええやん。金額も楽天市場で10,480円でした。安いぜ。もうここに画像も動画も放り込んでおけば、ALL OKなのです。

すぐMacが、容量が一杯です。増量しますか?〇〇円ということで、保存できるデータ容量を増やそうと打診をしてきますので、これでその打診ともお別れできるのです。Macの営業ウザかったぜ。
YouTube動画を始める為に色々購入してしまいましたが、結構便利アイテムです。今後もVlog動画を続けていきたいので、仕方なしです。Vlog動画を撮り始めると、ぼやっと歩くことが無くなりました。私、キリギリスはマネタイズをしながら生きていきたいし、日常をぼやっとせずに大切にしたいです。
最後に、いい動画を観たので、紹介をさせて頂きたいと思います。
たまたまYouTubeで、マサチューセッツ工科大学の卒業式スピーチを見ました。Dropboxの創業者Drew Houston(ドリュー・ヒューストン)が話した内容が衝撃的でした。
あなたの人生は30,000日。もう準備なんてしている暇は無い。練習は終わりだ、リセットボタンは無いんだ。毎日私達は少しずつ自分の人生の物語を綴っています。僕は人生をパーフェクトにするのでは無く、面白い人生にしよう。自分の人生の物語をアドベンチャーにしたいのです。その気持ちが、他人との差になるのです。『Excelsior』常に向上心を持てという言葉です。
完璧な人生を歩むのでは無く、冒険をする為に、自分を自由にしておくこと常に向上心を持って。
今私、32歳です。12,000日程は消費してしまいました。もう少しで半分を折り返すことになります。私のことですから、少なくとも2,000日は無駄に消費してしまったことでしょう。涙です。
人生は長く永遠に続く様に感じますが、1日1分1秒、少しづつ終わりに向かっていることは確実です。今日を悔いの無い1日にしたい。本気で遊び、本気で学び、本気で仕事をする。人生を冒険にしたい。
そんな冒険の毎日にして行きたいと思います。
あなたの残り日数は何日ですか?