はいさい!ジャンボ!キリギリスでございます。
今日もお店を紹介していきたいと思います。今日、ご紹介したいのは「揚子江ラーメン名門」さんです。大阪梅田での飲み会、非常に多いと思います。ふと〆ラーメン行きたいな〜そう思ったことはありませんか?ラーメン行きたいんやけど、コッテリは正直もう食べる余裕無し。軽〜く食べたいんだけど・・ラーメン業界は空前のこってりブームですので、あっさりラーメンの店はそんなに多くない。
くそー諦めて帰るか、、むふふ!安心して下さい。
そう私失敗しないので。
お店情報です。
店名:揚子江ラーメン名門 住所:大阪府大阪市北区堂山町17-1 時間:12:00~翌5:00 予約:不可 ※朝帰りでも食べていけるのが嬉しい。 駅 :大阪梅田,中崎町 電話:06-6316-1865 星:8点(10点満点中/ぐるなび3.55) URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27012150/dtlmap/ 口コミ:夜中には良いお店やさん的なコメント多し

私は、お店を探す際に、口コミをたくさん見ます。
星の数よりも口コミが大切なのです。
とにかく、今回このお店、飲み会の締めに最適なラーメンです。究極の〆ラーメンです。逆を言うと、飲み会の後で無ければ、物足りないかもしれません。私自身も飲んだ後以外に行った事は無いです。
外観シャレオツ
店の外観はこんな感じです。

あまりにも渋すぎる。「揚子江ラーメン名門」の外観!!電飾のネオンが古いを通り過ぎて、イケてる雰囲気を感じさせます。丸椅子のみで、店内も古く、そして渋いです。良い感じ。恋人も良いですが、仲間や同僚などと来て頂き次回の予定などを決めて頂けると良いですね。
店内は賑わっていることが多いですが、回転が早い為店の外で並んでいる風景はあまり見たことがありません。予約もできませんので、ふらっと行く感じで良いと思います。
メニューです。
・ラーメン:580円 ・ワンタンメン:630円 ・チャーシューメン:680円 ・焼き餃子(6ケ入):250円 ・蒸し餃子(6ケ入):250円 ・中華丼:630円
焼き飯もあった気がしますが、確認し忘れてしまいました。この店に来たら、問答無用です、ラーメン一択かと思います。どんなに腹がいっぱいでも、飲みすぎたな〜って感じでも、す〜っと入っていきます。そんなお味なのです。焼き飯も美味かった記憶がありますが、ラーメンのみで良いでしょう。
これがその噂のラーメンです。

底が見える海なんかに行くと、水が綺麗〜!サイコー!なんてテンションが上がるものですが、ここでも同じ現象がおきます。なんて綺麗なスープなんだ。スープがとても澄んだ色をしている。
最近のこってりブームで、スープは茶色く濁り、ドロドロとしたスープが多い様に感じますが、その真逆を行くお店なのです。
究極の〆ラーメンにふさわしく、量も丁度良いです。チャーシューも美味しいし、上に乗っている薬味とのバランスも良い。飲みすぎちまったよ〜やっちまったぜ!ってな時に、楽しかったら良いんだよ。と優しく包んでくれる。そんなお味なのであります。
午前5時まで開いてて使い勝手良し
朝方始発頃まで店を開けてくれているのも嬉しいです。カラオケなどで散々飲んで、歌ってしているとお腹が減ってくるものですが、朝方はどこも開いていません。ここ「揚子江ラーメン名門」は午前5時まで開いていますので、非常に有難い店なのです。昼は12時から開いてますので、前日飲みすぎて、あまりガッツリ食べられない時などでも使い勝手が良いでしょう。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。定期的に更新をしてますので、是非お気に入りに登録頂きまた見に来て下さい。ツイッターでも更新情報をアップしてますので、登録頂けると幸いです。
ではまた!