京都餃子「ミスター・ギョウザ」名店

はいさい&ジャンボ!!キリギリスでございます。今日ご紹介したいのは京都餃子の名店である「ミスター・ギョウザ」さんです。昔から、餃子が好きで美味しい餃子の店があると聞けば足を伸ばしてきました。今日は会社の同僚や上司達と行くと良いよ!というお店なのであります。

いつも彼女と行く店を紹介してくれるのに、急に会社の同僚達と行ったら良いよって言われても信用できないよ!と思ったそこのあなた。

安心して下さい。私どんなシチュエーションでも失敗しませんので。

ミスター・ギョウザのご案内です。

店 名:ミスター・ギョーザ
所在地:京都府京都市南区唐橋高田町42
最寄駅:東寺、西大路から徒歩10分
連絡先:075-691-1991
営 業:11:30〜20:30(LO)21:00まで
※店が早く閉まるので注意が必要。
定休日:木曜日 
星  :8点(10点満点中)/ぐるなび 3.69点

いや〜ここはガチンコうまいっすYO!さぁまずは肝心の餃子からいきます。はい!どうぞ!まさに正統派の餃子という見た目でございます。

もうパリって音が聞こえそう。ええ色ですねぇぇ〜。焼きたてホヤホヤの状態なのです。餃子それぞれが微妙に引っ付いているのもええですね〜〜。これを箸で剥がすのも良し。6つ一気に食べちゃうのも良し!

ペロリッといけちゃう。

正直王将の餃子も美味しいのですが、そんなに数はいけません。沢山食べていると、どうしても始めの美味しさが維持できないのです。音で例えるならば、王将の餃子はガブリって感じです。

ただ、このミスター・ギョウザ具材が野菜多めになってまして、ペロリッて食べることができます。五人前は軽くペロリッといけちゃう感じなのです。そしていくつ食べても美味しい。ペロリッといけちゃうギョウザはやはり良いですね〜。

すいません。ペロリッて言いたくて連呼してしまいました。

メニューでごわす。

ギョウザ6個:306円
キュウリの丸漬け:204円
鶏のから揚げ:612円
醤油ラーメン:612円
塩ラーメン:612円
味噌ラーメン:663円
焼き豚ラーメン:765円
ライス(小):183円
ライス(中):224円
ライス(大):255円
生ビール:561円
チューハイ:408円

というラインナップになっています。安いねん。全体的に安いです。デフレやん。キュウリの丸漬けも美味しく、このお店の名物になっている様です。お店で漬けてある自家製品とのことでした。

もう店に入ったら、「取り敢えずライス(中)、ギョウザ3人前、生中お願いします」って言っといたら、間違いないやつやねん。

雰囲気あるねん。

ええ感じやろ、このキャラクターも味があるねん。ちょっとしゃくれてはるんですが、ビールのグラスや壁とかにも描かれていて、良いマスコットになっています。さすが「ミスター・ギョウザ」にぴったりのマスコットになっています。Tシャツとか売ってそうやな。知らんけど。

あ〜〜〜生中飲みてぇぇぇと思われた方、アル中の疑いありです。

注意しましょう。

お持ち帰りも出来るようで、入り口横の窓越しから販売されているのですが、飛ぶ様に餃子が売れていきます。まさに関所のごとく、この道を通る人が次々に餃子を買っていくのです。

近所の人からも、昔から愛されている感じがしました。そういうお店こそ名店に呼ばれるに相応しいのでしょう。低価格で皆に愛される餃子の名店、それが「ミスター・ギョウザ」でした。

是非皆さんもペロリッを体感しに行ってみて下さい。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。定期的に更新をしてますので、是非お気に入りに登録頂きまた見に来て下さい。ツイッターでも更新情報をアップしてますので、登録頂けると幸いです。

ではまた!

最新情報をチェックしよう!
>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG