いびき 対策 VOL 1

はいさい&ジャンボ!!キリギリスでございます。私ずっ〜〜と気づかなかったのです。別世界の話だと思っていました。東京に行く新幹線で近くに座ったおじさんがめちゃめちゃうるさくて、まじかよ〜〜なんて思っていたこともありました。ただ、間違っても自分はそんなことには無縁の男だと思っていたのです。

そうなんです。

そうなのです

私いびきが超絶煩いのです・・・。

たかがいびき、されどいびき

この「いびきラボ」なるアプリを教えて頂きまして、就寝時に計測しているのですが、朝確認すると猛烈ないびきをかいてまして悲しくなるのです。これからは、いびきのメカニズムを徹底解明していき、いびきを書かない様にしたいと思います。

こちらがその「いびきラボ」と呼ばれるアプリになります。

こちらのアプリですが、無料版では記録できる期間に制限があるため、本気でいびきと向き合いたい方は有料にしてみることをおすすめします。私は無料版のうちに治したいのだ!

ビジネスでのサイト運用に最適!月額290円(税別)からの「Z.com 高速レンタルサーバー」

朝起きて、夜のいびき情報を確認をすることができて凄く新感覚なアプリです。めちゃんこ良いぜ!

-静かないびき
-軽めのいびき
-大きめのいびき
-激しいいびき

上記の様なカテゴリーに分けてくれるのです。自分のいびき声を聞くことが可能なのです。くぅ〜現実を知ることは辛いのですが、受け止めなくてはなりません。

いびきは、ただ煩くて周囲の人に迷惑をおかけするだけで無く、他にもたくさんの負の側面がある様なのです。

いびきがもたらす負の側面

・うるさくて、旅行に行ってくれなくなる。
・うるさくて、家族が他の部屋で寝てしまう。
・睡眠不足
・睡眠時無呼吸症候群
・心不全
・高血圧
・脳卒中
・糖尿病
・うつ病

いびきが煩くて旅行に行ってくれなくなったり、一緒に寝てくれなくなったりなども十分悲しい事案なのですが、それが霞んで見えるほど非常に恐ろしい病名達が並んでいます。

睡眠時無呼吸症候群なんて、めちゃめちゃ怖いんですけど。死にかけてるってことですもんね。いびきなんて仕方無いよ〜。お父さん仕事頑張ってるんだから〜〜。なんて思われている人も多々いるかと思うのですが、高齢になるにつれて死亡リスクが高まってきますので、早めに改善をしたいところなのです。

いびきの要因

いびきの主な原因は、空気の通り道『上気道』、なんらかの原因で狭くなることにあります。狭いところを空気が通ろうとすると空気抵抗が大きくなり、呼吸をした時に粘膜が振動して音が生じます。この振動音が、『いびき』なのであります。

この「上気道」を狭めてしまう要因は、寝ている時の姿勢が大きく影響している様です。を仰向けにして寝ると、重力によって軟口蓋や舌の付根といった上気道の周りにある組織が喉の奥に落ち込み、自然と上気道が狭められやすくなります。寝ているときは体がリラックスして舌や咽頭周りの筋肉も緩んだ状態になっているため、より上気道が塞がれやすくなる様なのです。口の流れ道が塞がれるだって・・。怖すぎなんですけど涙

寝てる時、口で息するな。

口で呼吸をしていると鼻呼吸に比べ軟口蓋が落ち込みやすく、より空気抵抗を大きくしてしまう様です。実際に、いびきをかく人のほとんどが口をあけたまま、口呼吸で寝てしまっている様です。
また、口呼吸はいびき以外にも、さまざまなリスクを招く可能性があり、要注意なのであります。

口呼吸では空気中の細菌が容易に体内に侵入しやすくなるため、感染症に罹りやすくなるほか、冷たく乾燥した空気を吸い込むことで気道組織が傷む可能性も考えられます。

はい。私100%口呼吸だと思うのです。朝起きたらめちゃんこ口が乾いているんですもん。涙あと冬で乾燥している時など、気道組織が痛む可能性があるというのもなんか分かる気がします。

・免疫力低下
・成長ホルモン分泌の減少
・扁桃炎
・ウイルスによる口内炎
・歯周病、口臭の悪化

もう、口呼吸している人に未来は無いと言っても過言では無いということではないでしょうか。なんとか鼻で息をすることは、いびき以外の負の影響を受けなくて済む可能性が高い様です。まずは「鼻呼吸」だっ!

今回VOL1とさせて頂きましたが、これは私自身のいびき改善をすることを強く決意させて頂いていることの証明なのです。いびきでお悩み方は少なくないはずです。そこのあなた、一緒に改善しましょう!しばらくいびきについて、様々な側面から改善できる様に調査を進めていきます。

いびき改善には適度な運動も大切らしいのです。そのあたりの改善については、VOL2で記事にしていきたいと思います。

こちらは、ブログ書き始めた時に、キャラ設定がブレブレだった時の記事になります。くぅ〜〜恥ずかしいぜ。今もキャラ設定は迷走していますが・・・。

という訳で、本日も最後までお読み頂きありがとうございました。定期的に更新をしてますので、是非お気に入りに登録頂いてまた見に来て下さい。ツイッターでも更新情報をアップしてますので、登録頂けると幸いです。

ではまた!!

最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事8件

>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG