これからのビジネスのあり方について Part1

  • 2020年4月18日
  • 2020年4月18日
  • 未分類
  • 201view

はいさい!ジャンボ!キリギリスでございます。経済界が大変な影響をコロナから受けている状況です。私の会社も例外ではございません。大変です。まだ体力はある方ですが。という訳で、今後のビジネスのあり方について調査をしていきたいと思います。

上司からもリサーチ指示がありまして・・。簡単ですが世の中の状況や今後の対策について検討をしていきたいと思います。

現在の状況

対面型ビジネスにおいて、大きく分けて店舗を運営し来店したお客様に対して働きかけを行うビジネスモデルとお客様に対して直接的に営業をかけるビジネスモデルがあります。

店舗型ビジネスの現在

NTT docomoの場合:全国の店舗運営時間を一律午後4時に閉店することを発表。また店舗運営に携わる従業員も少なくし、運営をするとのこと。オンラインでほとんどの手続きは可能な為、ネット対応で申し込みして欲しいとHPで掲載している。他の携帯ショップ各社も、同様の時短営業をするなどして対応を実施。

大変ですよね・・全国のイオンモールも併設するスーパーは除いて休業する模様。テナントに入る無印良品やユニクロ、なども同様に休業をするお店がたくさん出てきています。各社ともにオンライン上での販売を続けていますが、落ち込んだ分を補う程の成果は出せていないとのこと。やはりリアル店舗を収益の柱にしていた為、ネット通販を実施していることが世の中にあまり認知されていなかったことも1つあると思います。

また外出が制限されているので、衣料品なんかは売れないですよね。基本、屋外でお洒落に過ごすことを主眼に製作をされている服がほとんどだと思います。今後は部屋で着る機能性の高い服や在宅でも気分が上がる服など、世の中に合わせた対応が求められてきそうです。あまりお金をかけたく無いところですが。

訪問型ビジネスの現在

私の中で訪問型ビジネスの典型と思っているのが大手生命保険会社です。保険レディーさんなどをたくさん抱えられている大企業になりますがこちらも、多くの従業員を抱えていることもあり、社員からコロナの感染者が出たりと非常に大変な状況に陥っています。

第一生命、日本生命などの大手生命保険会社は、従業員を在宅勤務対応とした。店舗運営も休業扱いとして、新規顧客開拓は自粛している模様。既存の抱えている顧客に対して対応をしている状況。(住所変更や、保険金の給付等の保全業務)

一方で、ライフネット生命等のいわゆるネット系の生命保険会社は、コロナに罹患した場合でも保険金を給付するということで、契約者数が大幅に増加するなど、訪問型の保険会社とは異なりコロナを追い風にしている状況と言えるでしょう。

今後この様な事態を迎えて大手生命保険会社の運営方法の見直しが進みそうです。

コロナ長期化でどうするのか

4月16日、政府が緊急事態宣言の対象をこれまでの7都道府県から全国に拡大しました。5月6日までの期間となっていますが、アメリカやイギリスは既に同様の処置を3週間延長し、5月半ばまでとしています。

日本も緊急事態宣言が解除されたとしても、恐らく行動範囲の自粛等の要請はしばらく続くものと考えられます。上記記載した企業の行動を踏まえると対面型の営業をすぐにガンガン開始するのは難しい状況です。

スナック・キャバクラの新しい取り組み

既に新しい取り組みを始めているのがスナックキャバクラです。こちらも、都道府県の役所から自粛要請を受けてお店を閉めているお店が多数です。お客様との関係性が命であるこれらの業態は、一回客足が離れる大変な為、非常に恐れています。そこで始めた取り組みがオンラインでの営業になります。

まいどなニュースさんより
スナックのママは店舗でカメラを前にお酒を作り飲み、お客さんとの会話をすることが可能。お酒はお客様が用意することが必要だが、お店の雰囲気を感じながらトークを楽しむことができるし、50分2000円と料金は非常に安い。部屋で安く飲めるので、帰りのことを気にせずたらふく飲むことが可能。投げ銭(チップ)も可能。500円程度。キャバクラ嬢も自宅や店舗で、オンライン接客が可能。服装もより過激になりオンラインでの接客に合わせた対応になっている。

逞しいですよね。スナックやキャバクラ店等の中小企業は、お店を閉めてしまうと途端に運営が立ち行かなくなってしまい、廃業してしまうことになります。大手企業の様に体力が無いからこそ新しい取り組みを迅速に始められるのかもしれません。対面型営業が困難な状況を迎えた昨今、ビジネスモデルを転換しながら前に進むことが求められてきています。オンラインをいかにうまく活用するかという点がポイントに感じました。

という訳で本日は、各企業の状況についてリサーチをさせて頂きました。今後は対面型の営業は限界を迎えており、オンライン訪問がビジネスの鍵になると思いましたので、そちらをPart2ではリサーチをしていきたいと思います。

最後にコロナに負けない身体作りの為にも、ここはニンニク健康家族が大変おすすめでございますぞ。是非どうぞ!!

ではまたお会いしましょう!

最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事8件

>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG