志摩地中海村へGO その2

はいさい&ジャンボ!!キリギリスでございます。

前回、賢島エスパーニャクルーズ号に乗船したところまでお伝えをさせて頂きました。賢島かなりええとこなんですわ〜海はストレスや負の気持ちを吸収してくれるのであります。しかもただの海じゃございません。様々な海に浮かぶ島々を見る事ができる景色は、ミシュラン星3つなのでございます。すいません。勝手に星つけました。

本間に最高なんやで〜。日本ええとこ〜。

そんなこんなで賢島エスパーニャクルーズ号に乗船して、大体40分弱の航海を楽しませて頂きました。デトックス〜〜。

もう食事とこの航海だけでも十分に楽しませて頂いたのですが、今回の遠征におけるメインディッシュ「志摩地中海村」に向かうのでございます。

志摩地中海村ってなんぞや。

所在地:三重県志摩市浜島町迫子2619-1
連絡先:0599-52-1226
入村料:500円
紹介文:スペインやイタリアの街並みを再現した滞在・体験型リゾートホテル。
スペインから建材やインテリアを取り寄せて造った「カスティーリャ」「サルジニア」「アンダルシア」の3つの街の中に別荘スタイルの宿泊棟をはじめ、レストラン、カフェ、ショップ、クラフト工房、エステルーム、屋外プールなどがある。また専用桟橋からは、風光明媚なリアス式海岸の英虞湾クルーズも楽しめる。
お料理は地元産の魚介をふんだんに使った地中海料理。パスタやパエリアの他に季節により鮑のステーキや伊勢海老のブイヤベースなど伊勢志摩の本当の旬の味を堪能できる。

そうなんです。ホテルとテーマパークが合体した様なイメージなのです。日帰りでも楽しめる様になっています。泊まったらより非現実感を味わえる事ができて楽しいだろうなぁ〜と感じました。

賢島エスパーニャクルーズを降りてから、地中海村までは非常に近いです。車で約15分ぐらいなのです。結構な辺鄙な道をズンズン進んでいきます。細い道もズンズン行きます。本当にこんな山奥にあるのかよ・・・と感じますが、更にズンズン進んでいくと現れるのです。

三重の奥地にスペインありけり

ぬぬぬ!急に石畳になり、オレンジ屋根の可愛い家が立ち並んでいるのでございます。

最近のアウトレットなども、異国情緒を出そうと洋風なテイストの店舗を作りお客さんを集めていますが、その様なアウトレットは自然と調和をしていないので、異質なのであります。その中だけの話です。なので感動することは無いのですが、地中海村はその文字通り、まさにここは本場地中海では無いのかといった大海原が広がっています。

白い壁の建物が延々と続いているんじゃ無いかと言った気分にさせてくれます。お洒落な施設だけありまして、比較的にお洒落グループに位置しているカップルや家族連れが非常に多い様に感じました。

いや〜ええ感じちゃいますか?少しタイムスリップした様な気持ちにもなり、ぼ〜〜〜っとしているだけで楽しめちゃうのであります。

インスタスポット盛り沢山

自称インスタグラマー達がここぞとばかりにそこら中で写真撮影会を開催しているのですが、それもそのはず。おっさんの私の心も刺激する様な可愛い絵が壁に描かれています。

ちょっと、よく見るとひまわりが体調悪そうな線が下に引かれてしまっておりますが、可愛いのであります。

このハートなんかも良いですね。壁もただの白テイストではなく、少し模様がかかっているのです。可愛い女子達が、ここで写真を何枚も撮っていました。最近の女子は2枚〜3枚では無くて、20枚ぐらい撮影しているんですね。奇跡の1枚を求めて、鬼の様な努力をする女子達に感銘を受けました。1枚ぐらい納得の写真があったら良いですね〜。

数あるインスタスポットで、私はこいつをチョイスしました。古き良き撮影スポットでございます。

何見てんだよ。刺すぞ。

テーマ:冷酷無慈悲に、両方のツノを使って人間に襲いかかる。赤い布に関心を惹かれることはありません。人間の急所目掛けて一直線、デビル闘牛モンスター。血走った目で人間を睨みつけている。追い詰められた人間は言う「俺には妻も幼い息子もいる。どうか助けてくれないか」デビル闘牛モンスターはそんな言葉に耳を傾けることは無く、命乞いの最中、無情にもツノを振りかざすのであった。

いかがでしょうか。世界観が伝わったでしょうか。こんなインスタスポットもあるのです。

お店もええ感じ

こんな感じで、裏路地もありそうな街並みになっています。探検感覚で楽しめるのも、男心をくすぐってくれました。楽しす〜〜。衣料品や雑貨を売っているお店もかなりお洒落でした。

暑かったのでカフェに入ると、こんなお洒落な飲み物が出てきました。

味はそこそこでございます。近所のカフェでこの様なドリンクが売られても絶対に買わないでしょう。ただ地中海村の雰囲気も相まって頼んでしまうのですね。味は見て想像して頂ける様な感じでございます。

いや〜満喫しました。もう最高なのでございます。滞在時間は2時間程度でしたが、楽しかったです。入村料500円、駐車場は無料。宿泊するとなかなか良いホテルなので高い様ですが、日帰りでも十分に楽しむ事ができました。泊まってみても異国情緒を終日感じられて、かなり楽しそうですけどね。

安濃パーキングエリア楽しい。

帰りの下り高速道路で安濃パーキングエリアに立ち寄りました。大きなパーキングエリアだったので、たまたま立ち寄ったのですが、楽しかったですね〜。この赤提灯が心を燃え上がらせるのである。

美味しそうな出店が幾つか並んでおりまして、購入する予定はなかったのですが、ついつい買ってしまったのでございます。

おいしく無い訳ないのでございます。ちょっと名前が怪しいのですが、確か、伊勢名物唐揚げと松坂牛コロッケなのでございます。

本間ガチンコで美味いぜっ!

いや〜朝から晩まで大満足させて頂きました。賢島周辺には他にも合歓リゾートがあったり、志摩マリンランドや志摩スペイン村 、おかげ横丁などなど観光スポットが盛り沢山です。また定期的に行ってみたいな〜と感じさせてくれるスポットでした。

学校や会社で少しお悩みのあなた!車が無くても近鉄電車1本で到着します。海や島々をぼ〜〜っと眺めるだけでデトックスできることでしょう。行ってらっしゃい!

また当ブログでお会いしましょう!ではまた!

最新情報をチェックしよう!
>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG