はい!どーも!キリギリスです。皆様いかがお過ごしでしょうか。私と言いますと昨晩プロポーズしたのですが、色々あって保留にされております。4000円の花束にドラマチックな夜の中之島公会堂に飴型のダイヤモンドをプレゼントしたのですが、保留にされてしまいました。くうぅぅぅぅ。。。
簡単なことでは無いので、じっくり話し合いをしていきたいと思います。

人生色々あるよな。元気出して行こうぜ。

今日は最近ドライブすることが多い私が、これは面白いやんけっ!と感じている「耳で聞く娯楽 3選」をご紹介したいと思います。
まだそんなに売れていない時から好きだった「かまいたち」も「トロサーモン」も「マジカルラブリー」もM1優勝したぜ。
私は自分の持つ面白い感覚に勝手に自信を持っているのです。
霜降り明星のオールナイトニッポン

若手で実力派の霜降り明星のラジオです。3月までは、オールナイトニッポン0という、ラジオ界では2軍(深夜3時〜5時)を主戦場にしていたのですが、4月からは、0が取れて「オールナイトニッポン」1軍に上がるんです!
めちゃ面白いので、あるんじゃ無いかと思っていました。
いや〜これが本当に面白いんですよ。せいやと粗品の掛け合いやテンポも良くてちょっとしたトークもとても面白いです。約2時間あるのですが、どこを切り取っても面白い。ラジオは脚本がある訳では無いので、さすがなんですよね〜。
企画が色々あるのですが、ラジオリスナーの投稿に対してせいや・粗品がいじりながら、また逆にラジオリスナーにいじられながら、進んでいくのもまた面白いのです。せいやの父親が良く奇人として、リスナーの投稿に登場します。
また面白いだけではなく、せいやと粗品の人間味もよく出ていて、良いですね〜。やはりラジオは生放送なので、2人の人間味がよく出ていて最高です。
「ありがたいですね〜。」このフレーズが最近よく出てきます。
お笑い好きな人は是非聞いて見て下さい。どれも神回だと思います。
宗世羅の羅針盤ちゃんねる

こちらはYouTubeです。宗世羅さんは、大阪の府立弱小野球部から2浪して早稲田に入り、早稲田体育会野球部を経て、野村証券で4年、フルコミの保険営業マンを3年しているという人生をゴリゴリパワーで進んでいる経歴の方です。
基本トークをしているYouTubeなので、動画をみる必要はありません。耳で聞くだけで十分です。ベースストーリーは営業マンあるあるであったり、営業トークのやり方など、一般的なことを話しているのですが、合間合間に、早稲田野球部で大変だったことや野村証券でのピンチなどを独特の表現で語っています。
私自身も野球部だったり、ハードな営業を経験してきましたので、分かるわ〜って共感することが100億回ぐらいありましていつも頷いて笑っています。
生死の境界線を渡ってきた男の言葉は若くても重みがあるのです。
どんなにしんどいことも、時が経てば笑い話になる。今しんどいね〜と感じているそこのあなた、聞いてみてくれよな!ちなみにTwitterも面白いぞっ!
中田敦彦のYouTube大学

これは定番なんですよね〜最高に面白いです。こちらはあっちゃんの動きも面白いので、動画をみたい気持ちもあるのですが、耳で聞くだけでも十分に楽しめます。4月からは顔を隠す様なので、少し寂しさを感じています。
YouTube大学お勧め題名5選しときます。
・100万回生きたねこ ・「空腹」こそ最強のクスリ ・7つの習慣 ・「アリババ創業者ジャック・マー」偉人伝シリーズ ・日本史散歩シリーズ
いや〜全部面白いのですが、特にこの5選がお勧めなのです。100万回生きたねこで、最後に「私の白いネコはまだ元気です」と言うんですけど、なんか面白いし何処かストーリーに沿うと悲しいし、最高にええなぁ〜と感じました。
既に400万人に到達しそうな勢いですので、1度は見たことある人が多いんじゃ無いかな〜と感じているんですけど、100万回生きたねこはお勧めです。
という訳で、耳で聞く娯楽3選をご紹介させて頂きました。私30代前半でして、同じ様な年頃の方であれば共感いただけるのでは無いかと勝手に信じています。
ドライブで音楽に飽きたら、聞いて見てくれよな!ではまた当ブログでお会いしましょう!ではまた!
