ハイサイ&ジャンボ!!
キリギリスでございます。皆様お元気でしょうか!
いや〜私ここ最近テレビをほとんど見ておりません。何をしているかと言えば、通勤している時も、風呂に入っている時も、茶碗を洗っている時も、筋トレしている時も、いつも側にYouTubeでございます。
そんな訳で、もうここ最近ハマっているYouTubeを勝手に紹介させて下さい。
人の面白いという感覚は3者3様なので、あなたにマッチするか分かりませんが、紹介させて頂きたいと思います。
最近ハマっているYouTubeを3位から紹介するぞ。ウェーイ!!

第3位:もう久保田が言うてるから仕方ないやん〆

いや〜皆さんご存知の人気お笑い芸人とろサーモンの久保田さんがやっているチャンネルです。
上沼恵美子さんをディスったり、世間からも叩かれ、クズ芸人などと呼ばれていますが、ビジネスクズ芸人の様に感じます。
YouTubeはどうしてもその人の素の姿が出てきますもんね〜偽り続けることはできないのです。久保田さん恐らく善人やで。
やっぱベテラン芸人は面白いですね〜そんな凝った動画を出している訳ではないのですが、めちゃめちゃ面白いのです。
楽屋で飯を食ってる様子とか、メッセージで罵倒して欲しいエピソードを募集して罵倒するとか、出たとこ勝負的な動画ですがめちゃんこ面白い。とろサーモンのお笑いが好きな方も、ちょっと久保田嫌いやなって方も是非みてみて欲しいですね〜。
あと中山功太さんが出ている回は全て神回です。
言葉の端々や、気を使いながらトークをする様などを見て頂くと久保田さんに持たれている感覚が変わるかもしれませぬ!
第2位:だいにぐるーぷ

あまり知られていないかもしれませんが、めちゃめちゃ面白いです。
6人のYouTuberです。3人高学歴、3人中卒と言うなかなかの面白い組み合わせなのです。
まず動画のクオリティがかなり高くて、もうテレビのレベルに達している様に思います。コメント欄にはもうテレビ超えているぞ的なコメントがたくさん寄せられているのです。とにかくハイクオリティ!
ほんでもって企画が良いんですよね〜まさにYouTubeって感じの企画です。
「廃墟ホテルに1週間滞在してみた」シリーズがあるんですが、めちゃんこ面白い。
生活物資がホテルの至る所に配置されていて、取りに動かなければ生活がままならず、怖いホテルを散策するハメになるのです。もうリアルなので、観ている我々もドキドキします。心霊は面白いよね〜。
他にも
「アメリカ全土で1週間鬼ごっこしてみた」こちらも面白かったです。1名逃げ役を決め残りのメンバーは鬼役です。
逃げ役は、移動や食料品を購入する場合など、全てにクレジットカードを利用しなければなりません。
クレジットカードを利用すると鬼役に位置情報や購入品情報が伝達されることになっており、鬼達はある程度目処がつく算段になっています。それをアメリカでやっちゃうところが面白いんですよね〜。
まぁとにかく企画も動画編集も全てハイクオリティになっています。動画投稿のスピードが遅いので、待ちぼうけ感が悲しくなりますが、是非観てみて下さいまし!
第1位:街録ch-あなたの人生を教えて下さい

断トツで面白い、ドキュメント番組とか好きな人なら、断トツで面白いこと間違いなしです。NO1!!
今投稿されている動画のほとんどを観ました。本当に最高に面白いです。
街にいる人を突撃取材して、これまでの生き様なんかを聞いているのですが、やっぱ生きていれば色々あるよな〜。
大変なことが過去あったとしても、今を生きている様がめちゃめちゃ心に響くのです。
特に今のコロナ渦で、悲しい思いをしている人達が世の中に沢山いらっしゃると思います。
私はもう駄目だ。と感じたあなたに是非観て欲しいのです。勇気を貰えるし、明日への活力を手に入れられることでしょう。
チャンネルを運営している三谷さんのインタビューも上手くて、相手の人生を上手に引き出していくのです。
動画の編集も取材相手が良い感じになる様に編集されていて最高。
大森靖子さんが歌っているテーマソング「Rude」もまじで良い歌。
私の人生応援ソングになりそうです。
人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である。byチャップリン
街録チャンネルを見ているとまさにその通りといった感じがします。
サムネが少し強烈ですが、注目を引くための作戦でしょう。観られないことには始まりませんからね。
毎日更新されていますので、気になるものを観て下さいまし!
ほとんど面白いんですけど、特にお勧めは、武井壮・麻美ゆま・バッドボーイズ佐田・若井おさむ・岸田健作・東大エリート夢追い極貧生活。このあたりは観ていて心臓が震えるほど感動しました。
是非おすすめのYouTubeなので観てみて下さいまし〜!!
人生まだまだやれるはず!俺も頑張るぞ!ではまたお会いしましょう!バーイ!
