どーも!私引越しをしてから、10万円の家賃に四苦八苦しておりまして、自炊をしなければならない状況に自分を追い込んでおります。理由はかなりダサいんですけど、実際に料理を初めてみると結構楽しいのであります。
色々料理を作っていたのですが、特にパスタ作りが楽しいんですよね〜。
特に業務用スーパーに行けば、既に下ごしらえをして頂いている冷凍食材などもあって手軽に美味しく作ることができるのです。いや〜これまでパスタ麺をお水に浸けてチンした後、レトルトをぶっかけると言う偏差値30みたいなご飯を食べてましたが、実際に作ってみるとしっかり料理した方がやっぱり美味しくできるのであります。
麺なんかどう作っても一緒だろうと思っていたバカ舌の私に革命の時が訪れたのであります。
革命ここにきたりっ!
今回は、自称パスタ職人の私が作ったパスタ料理をご紹介したいのであります。自画自賛だぜっ!フォーーーー!

材料
パスタ麺:2束 ニンニク:3切れ 鷹の爪:1本 冷凍シーフード:300g オリーブオイル:大さじ3 バター:大さじ1 大葉:3枚 塩:少々 麺を湯がく時、お水3リットル+塩45g
①ニンニクを細切りにして、オリーブオイルを入れたフライパンで焼くべし

油がパチパチして跳ねてくるから、それを華麗に避けつつおたまを使って焼いていくのだ。にんにくの香ばしい匂いがキッチンを漂うことだろう。このニンニクが味にどう影響してくるかは不明だが、とにかくニンニクが焦げないように最新の注意を払いこんがり茶色になるまで焼いていくんだ。恐らく美味しい成分とジューシーな味がオリーブオイルに溶け込んでいるに違いないのである。油があまりにも熱くて、パチパチ音がする度にイラッとしていたぜ。びっくりするぐらい熱いから気を付けろよな。

②ニンニクがこんがり焼けたら回収して、鷹の爪を投入するのである。
252生存者あり!!!ってな感じで、オリーブオイルで火炙り地獄にさらされていた罪人達を小皿にすくってあげるのであります。あら〜あんなに白かったのに、こんがり小麦色に焼けちゃって、良い感じじゃない〜。こんがり小麦色に焼けたら、救助してあげるべし!真っ黒に焦がさない様に注意するべし。
鷹の爪は辛いのが苦手な人は1本丸々入れたら良いぞ!辛いのがお好みの方は刻んで入れると良いそうだ。私は辛めが好きなので、少し刻んで投入しました。
「大幅減量」ダイエットTV番組でエルセーヌがサポート

鷹の爪をぐつぐつ炒めても仕方ないので、弱火で少し火を通すイメージで炒めました。
鷹の爪を入れたあたりから、料理してる感を感じてきました。もはや料理長の気分です。
③お待ちかねのシーフード登場!業務用スーパーで購入したシーフード達を解凍してぶっ込んでいきます。

イカとエビとアサリがMIXされたシーフード達でございます。これは火を強火にして思いっきりジュージュー炒めていきました。香りがシーフードで満たされていきます。めちゃめちゃ良い匂い。これ絶対美味いやろっ!心の中で確信しました。
隣のコンロでは、水3ℓ、塩を45g入れたお湯でパスタ麺を湯がいでいるのですが、そのお湯を大さじ2杯こちらのオリーブオイルにぶち込んでいきます。
強火で炒めておりましたら、オリーブオイルが少しトロトロした感じになってきます。ほんと微妙にトロトロした雰囲気をしてきたら、炒めるの終了です。もちろん海鮮達もしっかりと火が通っていることを確認し、熱々のフライパンの上に放置をしておきます。ここからは余熱で調理です。
④麺とバターを入れる。チューブバターを大さじ1杯投入していきます。
もうこればっかりは好みの問題ですが、バター風味をこよなく愛している私は少し多めにぶちこみました。

バターは美味いからね〜。この時は既に火は切っておりまして、余熱が残っているだけの状態です。
バターをぶち込んだ後、塩を少々気持ち振りかけたあとは、ひたすら混ぜるだけでござる。
もうひたすらに、オリーブオイルと混ぜ合わせ続けるのだ。トングがあれば、まさに料理長だったのですが、私の家には菜箸しかなく、菜箸を使ってひたすら混ぜ合わせました。
何度も麺をかき混ぜていると、ほとんどの水分を麺が吸ったところで混ぜるの終了でございます。
⑤最後に大葉を刻んでトップに置けば、出来上がりなのでございます。

何と言うことでしょう。美しい麺と海鮮風味漂う良い香り。夏の暑い時、ワキにシュー吹きかけるデオドラントスプレーは全てシーフード✖️バター風味にした方が売れるんじゃないか。ふとそんなことを考えつつ、シーフード✖️バターの匂いを存分に楽しんで美味しい麺を頂きました。波音が少し聞こえた気がしたぜっ!
猛烈に旨しっっ!
まじで日本一美味いシーフードパスタでございました。俺は今日からパスタ職人になるっ!と固く決意をしつつこれからも定期的にパスタ道を歩いていきたいと思うぜ。こうご期待っ!
ではまた当ブログでお会いしましょう!バーイ!!

ビタクラフト フライパン 24cm プロ マジックコート 0333