俺はぐっっっすり眠りたい①

  • 2022年2月11日
  • 2022年2月11日
  • 健康
  • 13view

冒頭急な個人的報告になってすまない。

ただ・・そういうことだ。

俺はぐっっっすり眠りたい。

最近、就寝後に途中で起きてしまう。

まぁあと1時間ぐらい寝れたら良いかぁ〜なんて思いつつ時計を見たら

寝てから1時間しかたってないやんけ。。。

おい!たった1時間かよ・・。

バカヤロウッ!

って衝撃を受けることが週に数回発生している。

俺は元来、どこでも寝れる男だ。

繊細というよりも図太い方だと思っていた。

賞味期限をあまり気にしない。

変な臭いがしていなければ食べる。

そんな男だ。

女の賞味期限には厳しいぜ。

という訳で今日は睡眠の質を高める方法を調査したのでお前にも共有するよ。

睡眠の質を何がなんでも高める前に

俺は既に把握しているが、お前はちょっと睡眠を甘く見てやいないか?

まず睡眠は非常に大切であることを脳に叩き込んだ方が良い。

まずこれを見ろ

厚生労働省 e-ヘルスネットより https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp

豚どもに告ぐ、早く寝ろ

豚どもにとってダイエットなどと言う前に、まずは規則正しく眠ることが大切だ。

上記表でも明らかな通り、睡眠不足のトンネルを抜けると、まずそこに豚がいるのだ。

睡眠は体内の代謝活動促進・自立神経のバランスを整える要素ともなる。

つまりしっかり眠ることで、心も安定させ、暴飲暴食をしている時に私って豚なの?と正気に戻してくれるかもしれない。

睡眠不足は、豚になるだけでなく、精神疾患(うつ病)、身体疾患(糖尿・高血圧)などの恐ろしい症状を引き起こす可能性がある。

どうだ?少し過激な物言いになったかもしれないが、睡眠は最終的に死に直結する可能性があることを頭に入れておくべきだ。元を辿れば、死因「睡眠不足」に繋がっているかもしれないぞ。

ぐっすり眠るための準備

俺は上司から商談や会議の質は準備が99%だっ!

毎回怒鳴りつけられ、声量パワハラを受けているが、睡眠も準備が大切だ。

しっかり準備するんだ。

1、朝は日光を浴びるべし

朝起きて日光を浴びることで、体内時計がリセットされ、夜には自然と眠気が訪れる。

日光を浴びると、セロトニンが生成される。このセロトニンは人間に幸せええぇぇぇぇ〜最高って感情を感じさせてくれる。つまりセロトニンは合法ドラッグだ。

寂しそうなお前、朝散歩しろ。合法ドラッグで俺と気持ち良くなろう。

そしてこの合法ドラッグは、夜になるとメラトニンに変身する。

つまりセロトニンはメラトニンを作る原料だ。

メラトニンってなんだ?

合法ドラッグを原料にしている為、気持ち良いに違いない。

メラトニンとは、覚醒を睡眠に切り替えて、自然な睡眠を促してくれる。

自家製の睡眠導入剤だ。

起床してから14時間〜以降の日暮れ頃から、分泌され始め、メラトニンがたくさん作られるほど睡眠の質が良くなることが分かっている。

結論、日光を浴びて合法ドラッグを生成して気持ち良くなり、自家製睡眠導入剤で気持ち良く寝ろ。

そこのおばさん、メラトニンにはアンチエイジング効果もあるぞ。

2、適度な運動をしてストレスを減らせ

適度な疲労は入眠を導入してくれる。

激しい運動は逆に睡眠を妨げるので、負担が少なく長続きするような有酸素運動が良いだろう。(早足の散歩や軽いランニングだ。)

就寝の3時間くらい前にやると良い。

良い感じに疲れて、良い感じに睡眠に向かって整えていくんだ。

適度な運動は心のストレスを軽減させてくれる。

ストレスの軽減も非常に大切なことだ。

心の心理的なストレスは、睡眠に大きく影響する。

心配事や悩み事があると、考え込んでしまいなかなか眠れない。

逆に楽しみなイベントの前日にもなかなか寝付けない。

嫌なことや良いことでも心にストレスがかかっている。

仕事なんか定時後に悩んでも1円にもならないし、悩み苦しんだ姿など誰も評価してくれない。

仕事のことは金を貰える定時間内でしっかり悩み、終わったらエッチな動画でも見たら良いぞ。

つまり適度に運動して適度に疲れて要らんことを考えるな。

ベットにストレスを持ち込むなってことだ。

3、夜はタンパク質中心のメニューにしろ

合法ドラッグで、幸せええぇぇぇ〜になれるセロトニンの材料はタンパク質だ。

つまりタンパク質は体の修復材料や良質な睡眠に不可欠なのである。

だから肉や魚・卵や乳製品などの必須アミノ酸を多く含む良質なタンパク質を積極的に摂取することが大切である。

ここで大事なのは、アルコール問題だ。

酒を飲んだ方がぐっすり寝れるよ!ピヨピヨ

なんて言っている奴が周りにいたら、どついて良いぞ。

そんな奴を殴っても無罪だ。

アルコールは実際に、睡眠が浅くなると言われている。その上、利尿作用によってトイレに行く回数が増える為、ぐっすり眠る妨げになる場合があるのだ。

アルコールは害多しなのである。上手く付き合おう。

そして、Wパンチを食らわせて申し訳ない。

緑茶もダメだ。八方塞がりか?

緑茶にはカフェインが含まれている。覚醒作用を持つカフェインを含む飲食物は、入眠や深い睡眠の妨げとなる。就寝前3~4時間は避けるべきだ。

水かノンカフェインの飲み物を飲むんだ。

どうだ?理解したか?

まだまだ良質な睡眠をとる為の情報がたくさんあるため、今日はこの辺にしておこう。

どうだ?お前は合法ドラックのセロトニンを知っていたか?

胸が苦しくなるような悩み事に直面したら、まず朝散歩しろ。

ポジティブの世界に到達してから考えると良いぞ。

ではまたっ!

急げ!新ドメインは早いもの勝ち!
最新情報をチェックしよう!
>キリギリスの革命

キリギリスの革命

30代キリギリスが、ほとばしる情熱を持って努力を重ね、見える世界を変革します。そこのあなたに私のpassionをお届けしましょう。

CTR IMG