どうも俺だ。
瞬きをすることも忘れ、箱根駅伝に夢中になっている漢である。
往路が凄かった。特に2区が凄かった。そしてイエモン・ヴィンセントが半端なかった。
4区で8人抜き。まさにターミネーターの走りだった。
2023年箱根駅伝。俺が優勝チームを予想する。その①、その②、その③で色々分析をしてきた。
駒澤大VS青山学院大学
そこへ國學院大学と創価大が入ってくると予想した。
いや〜中央大が予想以上に頑張っているが、まずまずのあたりに國學院大がつけている。創価大が優勝争いに絡むのは厳しいな。
嶋津君がもう少し快走してくれると思ったんだが、ターミネーターに狂わされたか。
目次
復路はどうなるのか。
駒澤大学は復路にも強い選手を揃えている。
8区に「花尾 恭輔」選手ハーフマラソン記録(1:01:37)、9区に「山野 力」選手ハーフマラソン記録(1:00:40)、10区に「青柿 響」選手(1:02:44)とかなり強い選手を揃えているのだ。盤石な布陣と言っても過言では無い。
恐らく中央大に駒澤大を抜き返すパワーは無いと思われる。青山大学が底力を見せるか。
やはり駒澤大学VS青山学院大学のバトルが注目だっ!来年の箱根駅伝100回大会は全国に門戸が開かれる様だ。恐らく来年関西勢が予選組に回っても1校出れるかどうかであろう。
ラグビーも京産大が早稲田相手に痺れる試合をしてくれた。全国で盛り上がる大会になればもっと日本の長距離もレベルがアップするはずだ。
是非期待したいっ!ではまた!